先週末、リニューアルしたpaintone。
プレスリリースでもお伝えしましたが、なんと言っても有料から「無料」になったという点。もちろん、これまでも使ってもらいたいアプリとして多くの人にオススメしてきましたが、リニューアルしてからさらにオススメしやすくなりました! iPad、iPhoneをお使いの方はぜひダウンロードして遊んでください。
そして大きく変わったのはもう一つ「シェア」の内容です。
これまでは、シェアされたワークはpaintoneにダウンロードしないと遊べなかったんですが、今回のリニューアルによりpaintoneがインストールできない端末やパソコンでも遊べるようになったんです!
さらに多くの人に遊んでもらえるようになったことが嬉しくて、さぁ、自分が作ったワークをどんなタイミングで自慢しようか…とニヤニヤワークづくりをしております。
今回の記事では、その「シェア」について、どこが変わってどんなことができるようになったのか、画面を追いながら詳しく解説していきます!
まずはトップページ。
一番下にある「ホーム」「ワールド」「オススメ」「その他」ボタン。
大きくは変わっていませんが、以前は「オフィシャル」ボタンだったところが「オススメ」ボタンになりました。
「ワールド」ボタンをタップして開くページには、ユーザーの皆様がアップロードした作品が並んでいます。
そして今回新しく登場した「オススメ」ボタン。「オススメ」ボタンで表示されるページには、paintone worldにある作品から厳選された(ピックアップ)作品と、オフィシャルワークが並びます。
例えばごはんのワーク。ピックアップにもあるということは、paintone worldから選ばれたオススメ作品ということなんですね。
- paintone worldページ
- オススメワークページ
では、この作品で「シェア」について詳しく見ていきましょう。
paintone worldからでも、オススメページからでもOKです。今回はオススメページでごはんワークをタップします。
ワーク詳細画面が開きます。
この画面の左下にある「シェアする」ボタンをタップします。
すると、アイコンが4つ出てきます。
それぞれは、シェアする手段です。
①Facebookでシェアするボタン、②twitterでシェアするボタンを選択すると、こんな感じでシェアしたいワークのURLのリンクを投稿することができます。
- Facebook投稿画面
- twitter投稿画面
これにより、Facebook、twitterで自慢の作品を簡単にシェアできちゃいます。
次に、③ブラウザで表示するボタン。このボタンをタップすると、safari(やお使いのその他のブラウザ)アプリ上でワークで遊べるようになります。
指や、パソコンの場合はカーソルでワークを触ると音が鳴ります。
固定されていないアイテムは動かすこともでき、下にある5つのページも全て触って遊ぶことができます。
最後に④その他ボタン。
このボタンでは以下の画像のような画面が表示され、このワークの専用URLをメールで送信したり、さらにURLをコピーすれば、LINEやMessengerなどを介してワークを共有することができます。
つまり、このワークの専用URLにアクセスできれば、パソコンでも、paintoneがインストールできない端末でもワークで遊ぶことができます。
繰り返しになりますが、このリニューアルにより、さらに多くの人に楽しんでもらえるようになりました!!アプリに合わせてリニューアルした公式サイトにも、web上で鳴らして遊べるオススメワークが掲載されているので、ぜひ以下のページにアクセスして遊んでみてください!
オススメワークで遊んでみよう!そして、もう一つ。
見た目ではわかりにくい内容ですが、変わったところがあります。
下の画像を見ると、ごはんワークには「アップロードが許可されていないワークです」と赤字で記載があります。隣のワークには記載がないですよね。
paintoneでは、以前のバージョンからダウンロードした作品を編集することができるんですが、これまでは、ダウンロードして編集したワークは、再度paintone worldにアップロードすることができなかったんです。
それが、今回から可能になりました!
リニューアル版paintoneで作ったワークは、paintone worldにアップロードして、それを別のpaintoneでダウンロードして編集しても、再度paintone worldにアップロードできるようになったんです。(つまり「アップロードが許可されていないワークです」と記載されているワークは、旧paintoneで作成しアップロードされた作品ということになります。)
これにより以下のようなことが可能になりました。
(以下の画像をタップすると、それぞれを鳴らしながら見ることができます)
作品の共作が可能になるので、様々な場面で活用できるようになりました!
これまで以上に使い方が広がったpaintone。
iPad、iPhoneをお使いの方は、無料ですので、ぜひぜひ、この機会に楽しんでくださいね!
そして、こんな活用方法もあるよ!という方はぜひ作品をシェアしたり、以下連絡先までお知らせください。お待ちしています!
info@paintone.org