子どもたちは夏休みの真っ最中。そしてお盆休みもスタートというみなさんも多いのではないでしょうか? せっかくのお盆休み、お出かけするのもいいですが、Springin’でのビジュアルプログラミングに挑戦してみるのはいかがでしょうか? iOS端末があればどこでも誰でも。お出かけの移動中に取り組むことも可能です。
Springin’でのプログラミングについては、このブログでもいくつかゲームのプログラミングレシピをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
また現在、Springin’での作品で応募できるプログラミングコンテスト「FUKUOKA Creaotrs Award 2017」(フクオカ クリエイターズ アワード)が開催中。募集期間も半分を過ぎ、みなさんからの力作がだんだんと届きはじめています。そこで今回はアワードへの作品の応募の仕方をご紹介します。また記事の最後にはアワードへの応募にも使える音素材もご紹介しています。
多くの皆さまからのご応募、お待ちしております!
フクオカ クリエイターズ アワードへの応募方法
1.応募に使用するiPadやiPhoneがインターネットに接続していることを確認して、応募したい作品をタップします。

応募したい作品をタップ
2.作品の詳細画面が開きます。タイトルと説明文を入力します。作品のタイトルと、説明文には目的や操作方法など簡単な説明を記入してください。
3.アップロードボタンをタップして、作品をアップロードします。

My Springin’ Boxへのアップロードボタン
4.ホーム画面に戻り、My Springin’ Boxを開きます。

My Springin’ Boxボタン
5.アップロードした作品が追加されています。アップロードした作品をタップします。

アップロードした作品をタップ
6.作品の詳細画面が開きます。シェア方法選択ボタンをタップします。

シェア方法選択ボタン
7.シェア方法が4通り、アイコンで表示されます。その中からブラウザーを選択します。

ブラウザーボタン
8.作品シェア用ページが開きます。アワードへの応募ボタンをタップします。

応募ボタン
9.応募フォームが開きます。
スクロールすると下部に記入欄がでてきます。「お名前」「年齢区分」「お住いの都道府県」「メールアドレス」「電話番号」を記入してください。「応募にあたっての条件・注意事項」を読んで同意できたら、確認のチェックボックスをチェックして送信ボタンを押してください。
Springin’の作品作りに使える! 音素材集
音素材集を、社内のサウンドエンジニアが作ってくれました!
SE(SE=Sound Effect)ソザイ集
https://springin.paintone.org/v1/works/03A7BB48-A3C8-4E2B-A657-0BFFDC1F4956/page
MUSICソザイ集
https://springin.paintone.org/v1/works/A09656BB-4D28-42C3-8C4B-F28C495FA717/page
ワーク内のアイテムの動きに合わせて効果音として使ったり、ゲームクリアした時や、ゲームオーバーなど、場面が転換するときにもすぐ使えそうな便利な音がたくさん入っています。
上記素材は、自由に使ってOK。作品に音が加わるだけで、楽しさや完成度が倍増しますよ。まずはダウンロードしてどんな音が出るか確認してみてください!
自分の作品に使えそう! 使ってみたい! という方は、以下の方法を参考に、自分の作品にこれらのワークの音素材をインポートしてください。
別の作品から、自分の作品に音を持ってくる方法
音をつけたいアイテムの属性リストから【音】を選択します。
- 音をつけたいアイテム
- 【音】
音一覧画面がひらきます。音設定画面のサブメニューをタップすると「音インポートボタン」と「ゴミ箱ボタンがでてきます。「音インポートボタン」をタップします。
- 音設定画面のサブメニュー
- 音インポートボタン
次にインポートしたい音があるワークをワーク一覧から選択します。そのワークが持つ音が下に一覧で表示されます。
その中から、インポートしたい音を選択。(複数選択することができます)どの音がどんな音がなるかは、再生ボタンを押して鳴らしながら確認してください。
選択した音には、緑の枠がつきます。選択できたらOKボタンをタップします。
- インポートしたい音を持つワークを選択
- 音一覧からインポートしたい音を選択(複数可)
- 選択した音(インポートしたい音)に緑の枠がついてることを確認してOKボタン
音一覧画面に、インポートした音が追加されました。アイテムにつけたい音を選択して、OKボタンをタップします。
- 追加された音からつけたい音を選択
- 選択した音に緑の枠がついてることを確認してOKボタン
これでインポート完了です!
これらの音素材は、ゲームに限らず絵本などにも使える便利な音が揃っています。ぜひ活用してくださいね!